特定非営利活動法人 京都いえのこと勉強会 設立登記!! [その他]
2014年11月25日に特定非営利活動法人京都いえのこと勉強会を設立登記しました。
会社の代表辞任し、子育てをとり退職したのが2013年10月20日。
自らの経験を発信したいと思い、先輩の助言でNPO法人設立に
向かって準備してきました。7月の末に設立総会を開催し、8月5日
に京都市に申請。11月14日の京都市から認可。25日に法務局へ
法人登記。無事特定非営利活動法人設立することが出来ました。
会社の代表辞任し、子育てをとり退職したのが2013年10月20日。
自らの経験を発信したいと思い、先輩の助言でNPO法人設立に
向かって準備してきました。7月の末に設立総会を開催し、8月5日
に京都市に申請。11月14日の京都市から認可。25日に法務局へ
法人登記。無事特定非営利活動法人設立することが出来ました。

父子家庭の勉強会に向けて [理事会]
KBS京都に出演 [取材・協力]
先日の京都新聞掲載の反響は大きくKBS京都のラジオに
出演しました。Am7:15~Liveで電話インタビュー。
時間帯が時間帯で我が家にとっては「ラッシュアワー」・・・
いつもより早い目の段取りで「お弁当」をつくり
「雄祐、孝ちゃん・・・起きて!!お父さんラジオに出るから!!」
いつもより早めの起床に
「お父さん眠いよ・・・」
「お父さんラジオがない・・・おばあちゃんにもらったラジオがない・・・」
「雄祐、パソコンで聴けるよ」
事前に設問が11。準備はしていたが伝えるのを忘れた。
「離婚父子」と「死別父子」は違う・・・忘れた。世の中「父子家庭」は
ひとくくりである。「死別父子」にはグリーフがついてくる。グリーフケアが
必要である。
今月末にはNPO法人の認可を受ける予定の「京都いえのこと勉強会」の宣伝にも
なったのでありがとうございます。
雄祐、孝ちゃんは学校で
「お父さんラジオに出てたね!!」と言われた。
自分たちの経験が世の中のお役に立てればと思う。
出演しました。Am7:15~Liveで電話インタビュー。
時間帯が時間帯で我が家にとっては「ラッシュアワー」・・・
いつもより早い目の段取りで「お弁当」をつくり
「雄祐、孝ちゃん・・・起きて!!お父さんラジオに出るから!!」
いつもより早めの起床に
「お父さん眠いよ・・・」
「お父さんラジオがない・・・おばあちゃんにもらったラジオがない・・・」
「雄祐、パソコンで聴けるよ」
事前に設問が11。準備はしていたが伝えるのを忘れた。
「離婚父子」と「死別父子」は違う・・・忘れた。世の中「父子家庭」は
ひとくくりである。「死別父子」にはグリーフがついてくる。グリーフケアが
必要である。
今月末にはNPO法人の認可を受ける予定の「京都いえのこと勉強会」の宣伝にも
なったのでありがとうございます。
雄祐、孝ちゃんは学校で
「お父さんラジオに出てたね!!」と言われた。
自分たちの経験が世の中のお役に立てればと思う。